「香川たけふみ」プロフィール

■町内会に加入しましょう

毎月発行している広報しきに連載中の市長コラム「以心伝心」に掲載された内容を掲載しています。

平成26年7月号掲載分

 

こんにちは。
 早いもので、市長に就任して1年が経過しました。最初にお示ししたまちづくり35の実行計画も順調に進んでいます。これも、市民の皆さんと議会のご理解とご協力があってのことであり、改めてお礼と感謝を申し上げます。
 7月は、地区まちづくり会議がついに発会となります。100人を超える市民の皆さんからご応募いただきスタートできることに、改めて郷土しきを愛する〝市民力〞を実感しています。
 これからの2年間、応募いただきました地区住民委員の皆さんとともに、地区ごとの特性を生かしたまちづくりを進めてまいります。

■町内会に加入しましょう


  本市には、37の町内会があります。町内会は、安心・安全な地域社会を築くための防犯・防災活動や防犯灯の設置管理、行政情報の地域住民への伝達や市の行事、福祉活動などへの協力、また、地域要望の市への伝達など、地域と市をつなぐパイプ役であり、広報しきも、町内会の皆さんのお力をお借りして、各ご家庭に配布されています。さらには地域住民同士の連帯意識を醸成するためのさまざまなコミュニティ活動など、共助の要として、また、地域コミュニティの核として、重要な役割を担っていただいています。
 一方、町内会の加入率は年々低下してきており、平成25年度では、本市の町内会加入率は61.4%という状況です。町内会の加入率低下は、住民同士のつながりの希薄化だけでなく、高齢化に伴う町内会組織の弱体化や活動の低下など、地域コミュニティの基本である「共助」や「絆(きずな)」が失われてしまうのではと、非常に懸念をしているところです。
 志木市は、かつて舟運のまちとしてその名をはせた歴史あるまちである一方、近年は立地と利便性から、都心のベッドタウンとして急激に人口増加を遂げたまちでもあります。
 町内会も、戦時中に上町から分離し、双葉町との間にあることから名前がついたといわれる「仲町」や、古くから古墳が多くあったことから名づけられた「大塚」など、歴史的背景によって名づけられた町内会から、ハイデンスやグリンパークのようにマンション名が町内会になったものに至るまで、規模や経緯・背景はさまざまです。しかしながら、どの町内会も共通して言えるのは、防犯活動や、防災訓練、敬老会や文化展、盆踊り大会、さらには、クリーン作戦や水路清掃など、それぞれの地域にあった特色ある活動を繰り広げていることです。
 こうした、地域に密着した日頃からの地道な活動の積み重ねが地域のつながりや絆を深め、いざというときの助け合い=共助につながるものと確信しています。
 町内会への加入は任意ですが、町内会は、地域コミュニティの核であり、安心・快適な地域生活を送るためにも必要不可欠なものです。町内会活動は、まちづくり参加の第一歩。未加入の方は、ぜひ、町内会に加入しましょう。
香川たけふみ香川たけふみ
香川たけふみ後援会事務所

ご意見・ご要望などございましたら、
下記までお気軽にご連絡ください!

〒353-0005 志木市幸町1-12-2

TEL: 048-476-5388
FAX: 048-474-9445

お問い合わせはこちら
志木市商工会 facebook TAKEFUMI'S BLOG リンク